
2025年3月3日に結婚を発表した筧美和子さん。結婚相手が柴田マイケル空也さんという起業家でヘルス&ウェルネス関連のビジネスを展開されています。
ハーフでイケメンの彼ですが、どんな経歴の持ち主なのか気になるところです。
柴田マイケル空也さんは現在はCBDブランド「WALALA」を展開されていますが、以前はアプリの開発などされており、かなりやり手の経営者である印象があります。
今回は柴田さんの経歴や趣味などについてもまとめてご紹介していきます。
また、気になる年収についても推測してみました。
柴田マイケル空也の経歴

- 名前:柴田マイケル空也
- 英語名:Mike Eidlin
- 生年月日:1992年5月8日(2025年現在 33歳)
- 出身地:東京生まれ、カリフォルニア育ち
- 学歴:カリフォルニア大学デービス校卒
- 職業:起業家、株式会社バランスド代表取締役
- 趣味:サーフィン、ブラジリアン柔道
- Instagram:https://www.instagram.com/meidlin/
- X:https://x.com/meidlin
- X:https://x.com/meidlin_jp
- CBD会社のHP:https://balanced.cool
柴田マイケル空也さんは東京で生まれ、カリフォルニア育ちの日本人の母親とアメリカ人の父親のハーフになります。InstagramやXなどのSNSでは英語名の「Mike Eidlin」を使われています。
アメリカの大学を卒業後は、東京の証券会社(シティグループ)で勤務し、その後、転職してアプリの開発などを手がけた後に独立して起業家として活動されています。
起業してからCBDの販売を手がけるバランスドという会社を立ち上げCEOとして活躍されています。
柴田マイケル空也の学歴と職務経歴
歴史:Timeline
1992: 東京生まれ
1995: カリフォルニアに移住
2010: カルフォルニアで高校卒業
2014: カリフォルニア州大学「デービス」を卒業
2014: 東京のCitibank証券会社でトレーダーとして活躍
2015: 「Bookmarq」という本が好きな人のためのSNSアプリを開発。 500 Startups投資家から出資
2016: 「Cutesy」というペット飼い主のためのアプリを開発
2017: 「PeraPera 」という翻訳クラウドソーシングアプリを開発し、 日本の投資家から4000万円資金調達
2017: 「Cutesy」を Hitomedia, Inc.に売却
2018: 「MyQトリビア」を開発
引用元:柴田マイケル空也 (Mike Eidlin)のプロフィール. MyQトリビアCEO、創業者 | by MyQ | MyQTrivia | Medium
柴田マイケル空也さんの経歴を細かく見てみると、
東京生まれ、カリフォルニア育ちとなっていますが、アメリカのカリフォルニア州で20年以上過ごし、大学はカリフォルニア州の「 UC Davis 」を卒業されています。
専攻は「経済」と「日本語」で日本語と英語はバイリンガルで話せるようです。2017年からは東京に拠点を移しアプリの事業を展開しています。
2017年にはPeraPeraという翻訳アプリを作り4,000万円の資金を調達しています。
2018年には「MyQトリビア」というアプリをリリース。このアプリのリリースを最後にアプリ事業は終了しています。その後は別ジャンルのヘルス&ウェルネス関連のビジネスへ移行しています。
2020年からはCBDブランド「WALALA」を立ち上げ、美容関連の商品販売を始めています。
柴田マイケル空也さんの経歴を見てみると、事業資金の調達の能力がある印象を受けます。
ここには載っていませんが2018年にも「DMM VENTURES」という出資事業から1,000万円の資金の調達に成功しています。
「MyQトリビア」をリリース (2018年)

柴田マイケル空也さんは、2018年2月26日に「MyQトリビア」というアプリをリリースしています。
「MyQトリビア」とはクイズアプリで雑学などの幅広い分野のクイズに答えて、賞金を獲得するアプリで実際に賞金ももらえるようです。
※現在は終了しています。
「MyQトリビア」を調べてみると、スタジオの一室からライブ中継でクイズを出題するというようなユニークな試みも行っていたようです。
クイズの司会者も4人ほどいて柴田マイケル空也さんご自身でも司会をされていたようです。

MyQはショー形式で出題される雑学的な事柄や知識、豆地など、幅広い分野のクイズに答えて、賞金を獲得するアプリケーションゲームです。月曜日から金曜日まで、平日の20時30分から約15分間。生中継でクイズを出題していきます。クイズに全て正解すると賞金を獲得できます。ゲームに参加するのはもちろん、 “無料”です。
引用元:Medium
株式会社バランスドでCBDブランド「WALALA」などを展開(2019年)

柴田マイケル空也さんは、2019年10月に株式会社バランスドを立ち上げています。
株式会社バランスドでは、ヘルス&ウェルネスに焦点を当てたCBDブランド「WALALA」などを展開しています。具体的にはCBD関連のスキンケア商品やサプリメントを販売されているようです。
CBD(カンナビジオール)とは大麻草の植物に存在する栄養成分の一つで炎症を鎮めたり、自然治癒力を高めたり、リラックス作用をもたらすとして海外ではすでに注目されています。もちろん合法の成分になります。
CBDブランド「WALALA」

2020年8月からは新たにCBDブランド「WALALA」を発表しています。
プレスリリースなどの情報を見てみると「WALALA」は国産CBDスキンケアブランドとして紹介されています。
ちなみに「WALALA」の読み方は「ワララ」と読むようです。
国産CBDスキンケアブランドの「WALALA」ですが、商品も豊富に取り揃えているようです。
具体的な商品のラインナップを見てみるとCBDを配合した「全身用クリーム」「美容液」「サプリメント」「ナイトドリンク」「グミ」などがあるようです。
CBD配合の全身用クリーム

CBD配合のエンリッチセラム

CBD配合のサプリメント

CBD配合のグミ

CBD配合のナイトドリンク

ジェローム・キルボフ氏と国産CBDブランド「WALALA」が限定コラボ

こちらはジェローム・キルボフ氏がプロデュースするバスクチーズケーキと「WALALA」が限定でコラボ商品を出したときのインスタ画像になります。
バスクチーズケーキにCBDを配合し、味は濃厚なほうじ茶風味となっています。バレンタインギフトとしても人気の商品のようです。
伊勢丹新宿店 メンズ館にてPOP UPを開催

こちらの画像は「WALALA」が伊勢丹新宿店 メンズ館にてPOP UPを開催したときのPR TIMESの画像です。
限定コラボ商品やアーティストによる商品紹介や期間限定のポップアップストアを展開するなど精力的に活動していることが伺えます。
取扱店舗一覧
「WALALA」の商品が買える場所は、公式オンラインショップや大手通販サイトの楽天やAmazonなどでも購入することができます。
公式通販サイト:国産CBDブランドWALALA
実店舗での取扱はホテル(New Otani 、THE AOYAMA GRAND HOTEL)やセレクトショップ(Tommorow land、BEAMS、阪急メンズ東京)、サロンなどで取扱があります。 ホテルではアメニティとして導入されているようです。
柴田マイケル空也の年収は1,500万円から2,000万円?

柴田マイケル空也さんの年収については非公開なのでわかりません。また、株式会社バランスドは非上場企業なので役員報酬なども公開されていません。
ですが、なんとか資本金や資金調達の能力、事業のジャンルなどから年収を推定してみました。
以下の情報を元にAI(ChatGPT)で年収を推定してみます。
会社名:株式会社バランスド Balanced, Inc.
資本金:91,582,314円
準備金:91,582,314円
代表取締役員:柴田マイケル空也 Mike Eidlin
所住所:150-0012 東京都渋谷区広尾5-4-16 EAT PLAY WORKS 3F
取引銀行:みずほ銀行、楽天銀行、西武信用金庫
主な取引先:伊勢丹、丸井、BEAMS、TOMORROWLAND、GILT、KIMPTON HOTEL、PLAN DO SEE、その他
事業内容:健康食品・化粧品企画販売
顧問弁護士:Morrison Foerster Japan モリソン・フォースター外国法律事務所
設立:2019年 10月引用元:株式会社バランスド (Balanced, Inc.) Made in Japan Wellness Products
合計資金調達金額:183百万円 従業員数:2 人
これらの情報を元に年収を推定すると、
株式会社バランスドのCEOの年収は、約1,500万円から2,000万円程度 と推測されると出ました。
具体的なAIによる推定は以下のような計算でCEOの年収を予想しています。
従業員数が2人であることから、CEOが会社経営の主役で、給与は会社の収益や資金調達に大きく依存していると推測されます。
資金調達額は1億8,300万円、資本金は約9,158万円。これにより、事業運営にはある程度の資金が確保されていると考えられます。
健康食品・化粧品という分野は成長市場である一方、広告や製品開発に多額の投資が必要になるため、利益率は中小企業の場合10〜20%程度と仮定します。
収益の中からCEOの年収として割り当てられる割合を、利益の30〜40%と仮定します。
計算
年間売上を仮に 3億円 と推定。利益率を 15% とすると、年間利益は約 4,500万円 となります。
そのうちの 35% をCEOの年収とする場合: 4,500万円 × 0.35 = 1,575万円
引用元:ChatGPT
ChatGPTによると年間利益は4,500万円、CEOの年収は1,575万円という結果でした。
株式会社バランスドの売上やCEOの年収を計算しましたが、あくまで推測のため、実際の売上や年収とは異なる場合があります。
柴田マイケル空也の趣味はサーフィンやブラジリアン柔術など
柴田マイケル空也さんはサーフィンやブラジリアン柔術が趣味だと語っています。
ロサンゼルスにいたときはサーフィンもされていたようで車で10分ぐらいの場所でサーフィンをされていたとのこと。

ブラジリアン柔術もかなりの腕前で、2020年11月に行われた全日本柔術選手権の大人白帯ミドルクラスでは3位になったと報告されています。
インスタにて「今年(2020年)1月にブラジリアン柔術を始めて人生が良い方向性に変わった」と感想も述べています。かなり熱心に取り組んでいることが伺えます。
あわせて読みたい
柴田マイケル空也さんに関連したあわせて読みたい記事があります。
筧美和子さん(30)と柴田マイケル空也さん(32)は2025年の3月3日に結婚を発表しました。
プロポーズの言葉や馴れ初め、結婚発表をしたときの霧の画像の裏話などを記事にまとめています。
また、筧美和子さんに関連して、実家の天ぷら屋についても記事を書いています。
こちらの記事もぜひチェックしてみてください!
